日記

2023-07-11 20:39:00

タデアオイで叩き染め

久しぶりの投稿となりました

今日は、叩き染めの方法のご紹介です

我が家では、自宅のプランターですくすく育っているタデアオイを使いましたが、植物ならよほど堅い葉でなければ大丈夫

シダなども綺麗にその形を染めることができます

 

藍は、葉をミキサーにかけて染料を作る染め方もありますが、準備が大変・・・

ですから、お風呂上がりにも簡単にできる染め方として叩き染めをご紹介しますね

 ちなみに、藍は芽吹いている上の方の葉が染める力は強いので、その部分を使いました

 

叩き染めの方法

◆準備するもの

・葉っぱ

 今回は、藍を使いましたが、様々な植物の葉っぱで叩き染めは楽しむことができます。

・麺棒(ハンマーや石でもOKです)

・ラップ

・染めたい布

 100均で打っている綿のランチョンマットを使いました

 染料を使って布を浸して染める方法の場合は、綿は染まりにくいのですが、叩き染めなら大丈夫

・ビニール袋(無ければラップでも応用できます)

・布の下に敷くもの

 汚れが布の下に染みないように使います

 

染め方

①布の上に葉っぱを並べて布で挟みます

 
こんな感じ

 
②ラップで①を挟みます

 
③麺棒でラップの上から叩きます。目安は【葉がカラカラになるくらい】です
そうなると、葉の汁が染み出て布が染まっていきます
力は入れすぎず、細かくトントンと叩いていく感じです
 
④葉脈までくっきりと染まりました。これを乾燥しないようにビニール袋に入れて30分程度置いておきます。
 

 
30分後はこんな感じ

 
⑤葉を剥がしとって、布を石けん水で洗います
 
剥がした葉はこんな感じ。押し花のように綺麗です
剥がしたばかりの葉はラミネートシートに挟んで加工すればしおりにも良いと思います
 
*乾燥させてしまい丸まってしまいましたが、これはこれで布細工のようで可愛らしいです

色の変化を楽しむ

洗って干していく内に、綺麗な緑色が青色に変化していきます

tatakizome.jpg

藍はとても生命力が強い植物で、発芽しやすく育てやすい植物です

種も手に入れやすいので育ててみてはいかがでしょうか?

 

我が家は5月頃に種を撒きましたが、今からでも間に合うかと思います

 

また、叩き染めは様々な植物の葉で楽しむことができます

固い葉を使う場合は、しっかりと強めに叩いて植物の汁を布に移していってください

緑色の植物でも染まると茶色になるものもありますし、定着液として酢やミョウバンの液を使うと、色が変わるものもあります

 

色々と身近な植物で試してみてください

 

とても手軽で簡単ですから、小さなお子さんの楽しむのも良いかと思いますよ!

 

 

#アラフィフ主婦#薫香材料研究家#ハーブ#りあん#香りの処方箋#日本統合医学協会#ふらっとまる#植物民俗学#叩き染め#藍