日記

2024-11-21 07:07:00

「冥王星水瓶座入り」とは

今日は西洋占星術のお話

「冥王星水瓶座入り」「風の時代」

そんな言葉をSNSや書籍などでご覧になったことはないでしょうか?

西洋占星術とは、太古から続く統計学。怪しい学問ではないのでご安心を

 

 冥王星(プルートー)とその衛星の名前の由来とは?(季節・暮らしの話題 2015年07月28日) - 日本気象協会 tenki.jp

冥王星は、2006年に地球から9番目の惑星としての地位から降格されました

発見から69年のことです。ただ、発見される前から、占星術では「ある」とされていて、重要な意味をもつ惑星です

見出し画像

さて・・・11月20日 8時43分頃「冥王星水瓶座入り」となります
この動きは3回目にして最後の移動となり、この後はもう2度と山羊座に戻ることはありません

冥王星が山羊座にあった時代(2008年1月~2024年11月)は、ゼロからの再生の期間

約16年にわたり、社会構造や組織、会社などの「形あるもの」に対して、必要が無いものが淘汰されていく期間でした

そんな世の中の流れでしたから、個人的にもゼロからの再生を促された方も多いのではないでしょうか

そして、11/20に冥王星が水瓶座に入ることで「変革」の流れが加速していきます



冥王星とは「ゼロか100か(黒か白か、闇か光か)」の星

とても極端な星です

そして、貪欲さや野心を手放し、私たちが「ありのままの光」で輝けるように根底からの見直しを強制的に促していきます

必要に応じてリセットボタンを押せる星でもありますから、この期間に強制停止の経験をしたかたもおられたのではないでしょうか

確かに、冥王星の変革や強制停止は痛みを伴いますが、この痛みは私たちを正しい道(真実)に導くためのものです 
真実に目覚めたのち、冥王星は再生のために力を注ぎ込んでいきます

自分自身の心と語り合い、極端な欲望や野心(闇)を削ぎ落とし

自分だけの「平穏」(光)を見つけ、純真、無頓着で生きていくことで、冥王星の力は恩恵と呼べるものに変わっていきます

 

私たちは自分自身の内側と語り合い、自分の心をしっかり感じ、見ることで、自分の中の闇(不要な部分)を減らしていくことが大切になるのです

そして、水瓶座は「理想」の星

水瓶座は、革新的で独創的になり、変化をもたらす橋渡しをしたいという欲求を持ちます
そして、独自の視点で新しい発想や方法を生み出していきたいという願いを持つ星

また、改革者のサインで、個人と集団のつり合いが取れている状態をつくろうとしますから
スピリットの統合、全人類愛的、宇宙的意識なども象徴する星座です


冥王星がサインを移動するタイミングを振り返ってみると

 

  • 1914年、冥王星蟹座に移動の際には、第1次世界大戦開始
  • 1939年、冥王星獅子座に移動の際には、第2次世界大戦勃発
  • 1985年、冥王星が蠍座に移動の際には、バブル期の到来とチェルノブイリ原発事故
  • 1995年、冥王星が射手座へ移動の際には、阪神淡路大震災
  • 2008年、冥王星が山羊座へ移動の際には、リーマンショック破綻

このように、歴史的にも大きな出来事が起こっています

冥王星の動きは、社会を大きく揺るがし、世界的な変革の流れを作りだしてきました
 
さらに言えば、2025年は冥王星のパワーが極限に振れ始めます

このような状態は、約80年周期で起こっており、アメリカ独立宣言、フランス革命、第2次世界大戦が起こった時も

冥王星が臨界点に触れていた時でした



私たちは全であり個です

一人ひとりの意識が世界を創ります

私たちは水面下で繋がり、集合意識によって世界に変化を与えていきます

 

だからこそ、この変革への数年は、一人ひとりが心を解放し、魂とつながり、個としてスピリットに立って生きることがすすめられてきました

ここから先は、世界は更に光の方向に加速していき、起こる事象はポジティブに変わっていくでしょう


今までのような大きな革命や戦争のような変革ではなく、穏やかで光溢れるものにしたいと願うなら

無理に何かをしようとするよりも、自分の内側から世界を変えていくことが

最も優しく誰も傷つかない「革新」になるでしょう

さて、先ほどは世界的な視点で「冥王星水瓶座入り」を読み解いてみました
今度は私たち個人としての、この冥王星水瓶座入りの意味を考えてみたいと思います

冥王星水瓶座入りは「変革」です
理想に向かうため、理想とする世界をつくるための変革
今回の冥王星は2ハウスに配置されていますから物質、金融、資産、経済、才能、能力、受け継いだ資質、DNAなどに対する「理想に向かうための変革」が起こる可能性が強くなります

 
例えば

  • 将来にわたって持続可能な形で成長し続ける経済活動を目指しながら、環境や社会にも配慮し、未来の世代が豊かに暮らせるように資源を守りながら経済発展をしていく
  • 自分の仕事やビジネスを改善したり、より価値を生み出す仕事を選ぶ
  • 自分のお金をどう使うかを見直し、無駄を省いて必要なところに使っていく
  • 自分の持っている才能や能力をより活かすため、スキルアップを目指す
  • 今までできなかったことを学んだり、自分の強みを活かした仕事を選ぶ
  • 親や先祖から受け継いだ特性や遺伝的な要素を理解し、それを活かしながら進化していく
など、現状を見直して、理想に向かうために変化し、理想の未来をつくっていくことが、特に重要になっていきます
長々と書きましたが、まとめると・・・

全惑星が「理想に向かうための変革」を推し進めている

ということ

そして、今回の目玉は11/20 冥王星水瓶座入り

それを読み解いていくと

  • 約16年(2008年~2024年)かけて、要らないもの(そぐわないもの)を削ぎ落としてきた
  • 今年はその集大成
  • 11/20から更に変革の流れが速まる
  • 変革は「ありのままの輝き(光)」を内側から見出すためのもの
  • しっかりと「自分らしさ」を内側から磨き出して欲しい
  • 社会への貢献を個(内側)から始める
  • 11/20からは、再生が始まる
というお話でした
では、どう在れば良いのかというと

・自分と対話を重ね、内側から「自分らしさ(理想)」を磨き出す(発掘する)

 

・形が見えなくても、個として社会貢献(世界創造)できていることを疑わず、穏やかで平穏であることを心がける

 

・自分らしさという光を内側から輝かせる

こんなところ

直ぐに形になって現れる人もいれば

いつもどおりの日々の中で「あれ?最近何だか幸せだわ」って人もいるでしょう

 

 

どんな形であれ、自分が「自分らしく」在ることが、個の変革(自分らしさの再生)なんだと疑わず

自分の心と対話して「自分らしさ」を基準に選択、行動していくこと

 

そして、何より焦らず、不安を募らせず「自分にできること」を実直に、純粋に積み重ねていくこと

でしょうか

 

地味だけども・・・

それが広がっていって世界に個の心の中が反映されていく感じです

 

2024-11-06 17:38:00

明日は立冬

ずいぶんとご無沙汰をしておりました

ふらっとまる ひさながです

 

さて、明日は二十四節気のひとつ立冬です

気候は、異常なほどに気温が高く、「明日から冬が始まる」と言われても

ピンとこない感じですが、暦の上での「冬」は明日から

 

実際とずれていると感じても、二十四節気は太陽の運行に基づく暦です

 

人間の身体には、体内時計という太陽の光に反応して身体のリズムを調節する機能が備わっており、同じ太陽の動きを基準としていますから身体の調子を整えるためには大きな指針となってくれます

 

 

東洋医学では、冬は「精気を貯蔵する季節」です

精気とは、私たちの生命活動を支えるエネルギー源のこと

冬にどれだけ蓄えるかが、春、夏、秋の健康に影響すると考えます

 

例えは、春先にイライラしやすかったり、梅雨に偏頭痛やめまいが起こったり、夏バテしやすかったり、秋や冬に風邪をひきやすいなど、季節による不調が見られる人は

 

冬に

  • 忙しく過ごす(過労)
  • 体力を消耗する活動を多くする
  • 夜更かしをする
  • 暴飲暴食
  • 無理なダイエット

など、体内の精気を奪うような過ごし方をしていたのかもしれませんね

 

また、冬は五臓の「腎」と関係が深い季節ですから、この「腎」を養うことを意識することも大切です

「腎」は、生命の源である精(親から受け継いだもの)を蔵しているところ

また、吸い込んだ気を納め、臓腑を温める働きをする大切なところなのです

 


腎は寒さに弱く、弱ると成長、発育、生殖などの生命活動に支障をきたします

耳が遠くなったり、髪が抜けたり、記憶力の低下など「老化」による不調が生じやすくなりますし

腎は水を司りますから、体内の水分代謝に影響して、むくみ、冷え、耳鳴り、難聴、めまい、下痢、便秘、頻尿などのトラブルを生じたりもします

 

ですから、冬の養生は

腎を養い、身体を温め、乾燥に注意して、質の良い睡眠をしっかりととる

ことが大切になります

 

 

また、食事でも気を補うことができます

精米、麦、ジャガイモ、肉、鶏肉、魚、にんじん、松の実、落花生、クルミ、ぎんなん、シナモン、大豆、ニラ、山椒、小松菜、チンゲンサイなどが良いとされています

 

 

 

立冬以降、寒さは本格的になってきます

身体を温め、しっかりと早めに寝て、健やかに冬を過ごしたいですね

 

 

こんなメニューもオススメです(楽なので・・・)

 

 

 

 

2024-09-08 08:08:00

野草研究家山下智道さんの野草講座に参加してきました

岡山県浅口市寄島で開催された、ハーブ王子こと野草研究家山下智道さんの野草講座に参加してきました

20240907_143156.JPG

我が家の坊ちゃんも一緒です

山下さんの講座はいつも満員御礼。フィールドワークを中心とした、今回は【香り】のお講座でした

山下さんから野草の紹介と解説を聞きながら、散策。

20240907_140434.JPG

カワラヨモギ、センダングサ、トベラなどの野草を採取して、会場の公民館へ

今回の香りのテーマ【魔除けのお香&薬草ポプリ】を作りましたよ

20240907_135441.JPG 

ポプリは、採取したばかりの野草を乾燥させるために中華鍋で乾煎り。手で揉むとパラパラと崩れる程度になるまで、野草ごと、部位ごとに分けて炒めます

20240907_154848.JPG

そして、その後大きなボウルで野草を混ぜて、上からアルガンオイルや甘松根、アロマオイル数種をブレンドした甘い香りのオイルを加えてモイストポプリが完成

20240907_160827.JPG

お香も、乾煎りした野草をタブ粉に加えて坊ちゃんが練りました

大きなすりこぎで細かく野草を擦って、根気よく練っていく・・・「こんなすごい経験をさせてくれたドレミちゃんと王子に感謝しないと・・・」そんなことを言いながら一生懸命練ってくれました。(母、ちょっと感動)

20240907_155432.JPG

とても上手に出来ていましたよ。こちらは時間の関係で、人数分に分けて帰宅後にコーン形に成形していただくことになりました

私は、太陽をたっぷり浴びて元気いっぱいのカワラヨモギを多めに採取

持ち帰って、さっと洗い乾燥させた後

スワッグと塩漬けを作りました

20240908_072254.JPG

 

カワラヨモギ(生薬名:インチコウ)は、クマリン誘導体を有しますので、サクラの葉と同様に塩漬けにすることで糖と分離して甘い香りを放つようになります。なので、一部は塩漬けに・・・。甘い香りを楽しんだ後は入浴剤として使いたいと思います 

 20240908_072022.JPG

 

かなり天気も良くて気温も高い中、散策してきたのですが、暑さを忘れ・・・はしないけれども、暑さも気にならなくなるような楽しいお講座でした。坊ちゃんも大満足。「これから、この講座で勉強したことが活かせることを考えたい」と感想を発表していました

夏休みをあけてから、まだら登校気味の坊ちゃんでしたが、しっかりと成長していることを感じて少し安心しました

とてもよいリフレッシュと学びの時間を過ごせました!!

楽しんだ内容は、ブラッシュアップしてお講座に活かしていきたいと思います!!お楽しみに

2024-08-15 20:24:00

【瀬戸内市包括支援センター事業】楽しい終活講座

しばらくご無沙汰をしておりました

Totaltherapy flat.maru ひさながです

実は、昨年秋からいじめを原因に心身症になり、不登校(というより、親が登校を止めました)になっていた息子と、様々な機関を交えながら前向きにサポートチームを作り、リスタートを検討しておりましたが、その各機関との連携というか何というか...がうまくいかず

最終的に、私と息子は【岡山県総社市】へ転居しました

そして、4ヶ月間。息子は4日は休んだものの頑張って登校しました

でもやはり、PTSDのようなものもあり、保健室登校したり学校から飛び出したり・・・様々でしたので、なかなか落ち着いてHPに向き合うことが出来ませんでした。その間も、お香講座や終活のエンディングノート作成サポートなど、お声かけをいただき活動しておりましたよ!!

 

ここから、本格的に再稼働です

 

そこで、お声かけをいただいたのが瀬戸内市社協 包括支援センター様

地区のご高齢の方々の食事会の前に、終活講座を開催して欲しいとのご依頼です

今回は昨年作成したエンディングノートを使用せず、もっと気軽に!コンセプトは【地域で安心して暮らすための終活】です

はれっと岡山副代表のラクラス 佐藤さんにも、【安心して暮らすための整理収納法】についてお話をしていただきます

 

みなさんが楽しみにされている食事会前ですから、今回は難しいお勉強風な会ではなく、「もしも」カードや、今回用に新たに作成した緊急避難カードをお配りして自分の「もしも」に備えていただくことと、終活で大切にしたいことを気付いていただくためのカードゲームをやってみたいと思っています

参加者は約40名(予定)

今、色々な終活講座があるかと思いますが、はれっと岡山の楽しい終活講座は、主催者や参加者の求めに応じて、その都度計画しお講座を行いますので、同じものは二度とありません

「同じ内容でいいのに・・・」

お香講座などでも言われますが、やはりそこは参加いただいた方に満足いただきたいことと、何よりも自分が満足したいので妥協できません!!

 

と、いうことで・・・

今回はこんなコードも使いながら、楽しい終活講座を10月に開催予定です

そして、今回は、地区会長さんにお心遣いいただき、福祉委員さんへエンディングノート他を販売。配布させていただくこととなりました

本当にありがたいことです

 

 

20240810_091629.JPG

 

緊急避難用カードはお財布のカード入れにも収まるサイズ

視力が弱い方、色の認識が弱い方にも見やすいようにオレンジにしました

初めてご覧いただくのですが、どの様な反応がいただけるのか

今から楽しみです

 

エンディングノートサポート講座は、継続2回目を終えられた方、エンディングノートを完成させて、ご家族に見ていただいた方など、それぞれのご希望で行わせていただいております

どうぞ、HPのお問い合わせから、遠慮無くご相談くださいませ

りあんroseaura様 納品用ひらめきの顔.png

2024-02-09 09:19:00

【プライベート講座】奈良でお香講座

flat.maru ひさながです

先日から、2泊3日で奈良へ

 

今回のお香講座は【塗香づくり】です

せっかく奈良で受講いただくのですから、古民家の一角を借りて開催

20240203_100109.JPG

そして、講座の内容も大きく変更して【奈良と薬とお香】の内容で開催しました

受講生様は調香も初めてとのこと

一つ一つのお香を感じていただきながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただきました

20240203_100712.JPG

私も久しぶりに唐招提寺などの古刹をめぐることができて、大満足

大好きな宝相華のグッズも買い込み・・・

20240203_154218.JPG

節分の行事の後の静けさの戻った寺院を巡らせていただきました

 

また、今回の二泊目は室生の民宿。ゆったりとリフレッシュできました

チェックアウトの時間までじっくりと逗留したのは初めてかも・・・

滋味あふれる食事と

20240204_183443.JPG

心づくしのおもてなしをいただきました

自然の景色も満喫した旅。エネルギーチャージもバッチリです!!

 

20240205_125911.JPG

 20240205_111844.JPG

立春を過ぎて季節は春へ

まだまだ寒さは残りますが、少し空気の冷たさも和らいだ感じがします

季節の変わり目ですから、身体に気を配って、心地よく過ごしたいですね

 

今年は既に1月東京、2月奈良と精力的に動いています

3月大阪、4月茨城

訪れる前には、お知らせしますのでお時間が合えばお講座、カウンセリングなど。お気軽にお問い合わせくださいませ!!

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9