日記

2022-11-26 09:37:00

美肌クリームとへちまのスポンジ

今日は午後からヨガへ…

明日の終活講座前のリフレッシュです

講師のお友達へ、思いついてクリームを作りました

紫根エキス、ローズマリーとラベンダーのチンキ、ムルムルバターは定番

それに加えて、もう少し柔らかく、使いやすくなるように、椿油、ラズベリー種子油、ホホバ油を加えてみました

それと、ヘチマを茹でて作ったスポンジ

 

喜んでくれるかな?

自分のクリームも作ったので、効果を二人でシェアして楽しみたいと思います♪

E23FBB8D-1B1B-4059-A4A4-4BB8E597BE90.jpeg

 

2022-11-23 11:45:00

ハーブでお香づくり

ハーブでお香づくり・・・と題名はなっていますが

ハーブはざっくりというと「有用植物」のこと。薬用ハーブとしては、生薬・・・つまり、薫香料とされているものもハーブです

単純にお香づくり」でもいいかな~と思ったんですけど、それではあまりに「そのまんま」過ぎる

と、いうことで、「ハーブでお香づくり」としています

 

今回は、年末年始に最適なスペースクリアリングのためのお香】

をテーマにしようかと思いまして・・・

岡山県美咲町まきばの館で購入していたラベンダー

魔女と魔術を司る女神 へカーテに捧げられるハーブです。ヨーロッパでは、魔除けや厄除けにも使われています

我が家の庭に生えているセージ

こちらは、世界各地に魔除け、浄化、厄除けなどとして使われていることで有名です

あと、台所にあったクローブ(丁子)

これは、塗香、線香などにも使われ、身を清めるために、丁子(粉、塊)を入れた水を飲んだり、身に振りかけたりします

 

これらを使ってお香を作りました

その他には、メントール、サンダルウッド精油(白檀のことです)、フェンネル、ジンジャーなども加えて

つなぎにタブ粉を使いました

 

IMG_2993.JPG

まずは薬研で挽いていきます

細かくなるまで(理想は粉状)挽いていきまして、細かくなったらラベンダーを加えて更に挽きます

メントールは乳鉢で

IMG_2978.JPG

最後に、練る前に加えます

全て混ぜて、水を加えながら練っていき

軽く湿っていて、握って形が崩れない程度になるように水を混ぜていきます

水を混ぜすぎると、乾燥しにくいし、成形できないので注意!!

 

IMG_3043.JPG

こんな感じで、成形していきます

 

IMG_3045.JPG

 

完成したら、乾燥させて出来上がり

ちょっと挽き方が足りなくて、ハーブの繊維や塊がありますが「よし」とします(私はね・・・)

隠れ家サロンで乾燥させていますが、甘くてスッキリした良い香りが漂っています

 

今回は、「そこにあったもの」をベースに、クリアリング(浄化)効果を得られるものを作りました

ご希望のハーブを使ってのオリジナル線香づくり講座

また、オリジナルブレンドの精油など、様々なお講座が楽しんでいただけます

ショップのオリジナルブレンドのアロマづくりなどもご相談いただけます

 

こちらのホームページからお問い合わせください

2022-11-16 20:08:00

台所でアロマ

お風呂あがりに、保湿クリームを切らしていたことを思い出して台所へ

今回は、先日完成した【ローズマリーとラベンダーのチンキ】と【紫根エキス】を、ムルムルバターに加えて作ります

分量は「要る分」

加えるチンキは、ホワイトリカーでつくったので、アルコールも飛ばす必要はなく、湯煎で溶かしたムルムルバターに加えるだけ

E2109A0E-4445-4CE0-8AEE-567303341ADD.jpeg

 

ムルムルバターは、ヤシの仲間のムルムルの木から採れます。ブラジルやアマゾンに生えていて、実は食べられます

 

常温では固体なので、オイルじゃなくて脂肪の分類。融点は33℃なので肌でゆっくり溶かしながら使う感じかな

 

ビタミンAが豊富なので、アンチエイジング、美白に良くて、抗炎症、抗細菌、抗真菌の作用もあるので、ニキビに良いです

また、毛穴を塞がず肌に浸透してくれる優れもの。ヘアクリームにもおススメのオイルなのです

 

さて。加えたあとは、室温の中で混ぜながら固めていきます

EE052403-B954-42A2-B252-134760230DCB.jpeg

 

 

トロッとしてきたら容器へ

2CD0795E-9853-4352-82A0-971DC7A73D1F.jpeg

 

工程はこれだけ

色が黒っぽい?のは、濃い紫に、濃い緑を混ぜたわたしのセンスの無さが原因です

 

効果と香りを重視しまして、混ぜた後の色を失念してました(^_^;)

 

でも、ローズマリーとラベンダーの柔らかですっきりした香り

肌への馴染みも良いものが出来ました

 

ムルムルバターだけだと使いにくいので、こんな感じで柔らかくします

 

ベースオイルやバターによって、お肌への効果や、保湿のための化粧水を使うタイミングなども異なります

ベースオイルを学ぶ講座も楽しいですよ❤️

 

しばらくしたら、落ち着きた色になりましたよ

DSC_0206~2.JPG

2022-11-14 18:07:00

flat.maruのロゴについて

「ふらっとまる」という名前は、小学生の息子がつけてくれました

 

「ふらっと」に「様々な方」の悩みを「まるっと」安心に変えていきたい

 

そんな思いからの「ふらっとまる」です

何となく、屋号として飾りをつけたいところですが(「隠れ家」とか「トータルセラピー」とか「アロマサロン」とか…)

つけるとイメージが固まってしまうので、つけていません

とりあえず、思いついたアイデアや願いを形にしていく(叶える)ところ、と思ってください

わたしが難しくても、仲間にも手伝ってもらって、しっかりと形にしていきたいと思っています

 

ロゴについては、様々な色の丸が手を取り合っているものと、

logo縦組み3囲み.jpg

 

 

アロマセラピーや「植物の力をいただく」という思いをイメージしたものがあります

 

活動のイメージのよって使い分けていますが、どちらも公式ロゴです

その他、依頼した方のご厚意で、定時いただいたサンプルから「まる坊」もあります

まる坊.png 

これ、作者も私も「お蔵入り」に出来なかったお気に入り 

どのロゴも、見かけたときには「flat.maruだ!」と思い出していただければ嬉しいです

 

2022-11-11 17:12:00

【数秘術カウンセリング】うっかりだからこそ、しっかりできる、というお話

日頃は、派遣職員としても仕事をしています

セミナーの準備や、訪問アロマケアの準備は、平日の出勤前か帰宅前

セミナーやイベント直前になると、事務所に籠もりっきりになります

家族の理解なくしては出来ない活動。ありがたいことです

 

さて、今日は11月27日の【秋の終活講座】のチラシ配り

懐かしい人たちのところに、チラシを置かせていただきました

 

外回りに少し疲れたのか…

元気を出すためにカレー屋さんでカレーを注文して、食べてやっと思い出す

 

【あ、晩ご飯にカレーを仕込んできたんだった…】

 

安定のウッカリです

 

 

日常生活は、ぼんやり、ウッカリな私ですが

お仕事はキチンとやってます(の、つもりです)

 

でもね。私にはウッカリしているところがあることを知っているから

「もしも」を考えて、慎重に動けるんです

 

ウッカリも、良いところもあるんですよ

 

数秘術カウンセリングでは、自分の中にある「多面性」を

俯瞰的に知ることが出来ます

また、子育てや人間関係の「難しさ」の理由を知ることも出来ますよ

1 2 3 4 5 6 7 8